「NTLDR is missing」でパソコンが起動しない
|データ復旧 国内売上No.1【データ復旧.com】

0120-706-332
0120-706-332
復旧率最高値
 
95.2%
 

※2018年2月実績 復旧率=データ復旧件数/データ復旧ご依頼件数 (2017年12月~2021年12月の各月復旧率の最高値)

  1. データ復旧.com
  2. > 3分自己診断
  3. > 自己診断:パソコン編
  4. > 「NTLDR is missing」でパソコンが起動しない

「NTLDR is missing」でパソコンが起動しないときの対処法

「NTLDR is missing」エラーでパソコンが停止してしまうトラブルの原因は単純ではなく難易度が高い論理障害の一種です。原因によってはご自身で対処してしまうとより症状が悪化する場合もありますので、こちらでは大きく3つの原因を紹介いたします。


主な原因

NTLDR is missing
NTLDR is missing

1. 「ハードディスクの持つ情報が壊れている」
2. 「Windowsのntldrファイルが壊れている」
3. 「BIOSが書き換わった」
  • 1.「ハードディスクの持つ情報が壊れている」

    ハードディスクの持つ情報が壊れている

    内臓されているハードディスクは起動する情報が何処に書かれているのかといった基本的な論理情報があります。しかしハードディスクの論理情報が正しく読み込めないケースや物理的に認識できないケースなどの場合にも、NTLDRのシステムファイルがどこにあるのか分からなくなるためエラー表示されます。
    通常は、ハードディスクが物理障害を起こしているケースでは、『NTLDR is missing Press Ctrl+Alt+Del to restart』ではなく、他のエラーメッセージが表示されることが一般的ですが、モーターの回転低下やシステムファイルセクターに傷があるケースでも『NTLDR is missing』となることがあります。

  • 2.「Windowsのntldrファイルが壊れている」

    Windowsのntldrファイルが壊れている

    パソコンに内臓されているハードディスクが物理障害でなくても、Windowsのシステムファイルの1つである『NTLDR』が損傷または無くなっていると、『NTLDR is missing Press Ctrl+Alt+Del to restart』エラーが発生します。また「boot.ini」、「NTDETECT.COM」、といった シスムテファイルが何らかの理由で読取れなくても表示されるケースがあります。

  • 3.「BIOSが書き換わった」

    BIOS画面

    デスクトップパソコンなどで内臓ハードディスクが2台以上あるケースでは、『NTLDR is missing』とエラーメッセージが表示することがあります。その場合、BIOSを起動させて正しい設定をおこなうことで解消されることがあります。通常、BIOSはほとんど自動認識のため、手動で設定する必要はありませんが、『NTLDR is missing Press Ctrl+Alt+Del to restart』とエラーメッセージが表示される場合にはBIOSの設定を確認してみると良いでしょう。

大切なデータを失いたくないなら・・・

一般的にはハードディスクまたはウィンドウズの論理障害が多いため、OSをリカバリすることでパソコンは再使用可能になりますがこの場合、保存されていた過去のデータは上書きされてしまうため、元のデータをバックアップしていなかったり、とても大切なものであった場合には、Windowsのリカバリーは決して行ってはいけません。
中のデータを助けたい・取り出したいというご希望であれば私達デジタルデータリカバリーにご相談ください。専門のアドバイザーが無料診断いたします。

0120-706-332

再起動・通電を続けると起こる3大致命傷とは?

エラーや障害が起きた状態で、通電や再起動を繰り返すと以下のような致命傷を負う可能性があります。以下のような症状が起きてしまうと高い確率でデータが復旧出来なくなってしまいます。原因の追究や対処法の模索は電源を落としてからにしましょう。
また、データ復旧を確実に行うには高いスキルと設備が求められます。無作為な対処でデータが消えてしまう前に、無料電話相談・診断にて専門のアドバイザーに対処法を相談する事をお勧めします。

技術員よりアドバイス!
少しでもおかしいと感じることがあればまずは電源を落としてください

黒い画面に「ご迷惑をおかけしています。Windowsが正しく起動できませんでした」と表示される場合、Windows OSに異常が発生した為に起動できない状態になっている可能性が高いです。 このトラブルは更新やアップデートを行った後に起こりやすい症状です。セーフモードでの起動を選択出来ますが、必ずそれで立ち上がるという訳ではありません。更に、セーフモードでの起動を行いそれが不可能だった場合、OSへの異常だけでなくファイルシステムにも異常が発生してしまう可能性があります。 セーフモードでの起動は行わず、専門家に相談することをお勧めします。


物理復旧技術員  データ復旧に対するポリシー

以前私もプライベートで思い出がたくさん詰まった写真データを破損してしまったことがありました。HDDがあるとどうにかならないかといつまでも考えてしまい気持ちが落ち着かなかったので、そのHDDは破棄してしまいましたが、今思うと破棄せずに保存しておけばよかったと心残りがあります。
自身がプライベートでデータを破損してしまった当時はデータ復旧というサービスの存在さえも知りませんでした。以前に比べるとデータ復旧と言うサービスの認知度も上がりましたが、知らない方も多くいらっしゃると思います。データが消えてしまいやりきれない思いを抱えている方にデータ復旧というサービスをいち早く教えてあげたいです。 その為私が出来る事は、より早く多くのデータ復旧を行い沢山のお客様にご満足していただく事だと考えています。そしてデータ復旧というサービスが世の中にひろがり、歯がゆい思いをする方がいなくなればと考えています。

速い!確実!安全!なデータ復旧を実現した当社の5つの強み

当社では、データ復旧売上シェア国内トップクラスを誇っています。それは、当社が「スピード・実績・技術力・設備・セキュリティ」という5つの強み強化し続けたからです。ここではその5つの強みについて簡単に紹介したいと思います。


0120-706-332
お客様の声「取材レポート」
お客様とのお約束 セキュリティ対策
ISO27001取得企業 世界標準のセキュリティ管理体制
Pマーク取得企業お客 様の個人情報に対するお約束
国際空港レベルの強固なセキュリティ金属探知機と警備員配置による徹底した情報漏洩対策
機密保持誓約交わします初期診断をご依頼の全てのお客様に機密保持誓約書をご提出
官公庁・法人のお客様へ官公庁・法人のお客様 が気になるセキュリティ対策について
よく見られる 3分自己診断
パソコン・HDD当日 引取サービス
PIIP個人情報保護士

個人情報保護士認定ロゴ このサイトは個人情報保護士により、 管理運営を行っています。